2014-01-01から1年間の記事一覧

年賀状を書いていたら・・

村上です。 慌ただしい年末,皆さんはいかがお過ごしでしょうか? もうすぐお正月ということで,クリスマスデザインから和テイストに変更しました。 さて,年賀状を書くために住所を検索していたら「住所でポン!」というサイトを見つけました。全国の電話帳…

掃除

こんにちは。田口です。 最近、学生の投稿が少ないですね… 私もあまり投稿していませんが(笑) 卒論も本腰を入れて取り組まなければいけない時期になりましたから、仕方ないですね。 さて、今年も終わりが近づいてきましたね… 皆さん、大掃除はしましたか? …

別刷りが欲しい方はお気軽に

村上です。 最近,特集関係の論文,記事が3つほど掲載されました。 別刷りが欲しい方はお気軽にご連絡下さい。 村上拓彦・望月翔太(2014)リモートセンシングによる植生マッピング.日本生態学会誌 64: 233-242.望月翔太・村上拓彦(2014)野生動物の保護管…

ArcGIS Onlineを体験!

ArcGIS Onlineを知ってますか?ブラウザを通してGISを操作できます。 つまりArcGISを自分のパソコンにインストールしていなくても,GISの操作ができる環境です。 似たような仕組みとしてwebGISがありますが,webGISよりは実現できることが豊富です。ESRIジャ…

農学部フォーラム終わりました

村上です。 今年も残り少なくなってきましたが,皆さんいかがお過ごしでしょう。 昨日,農学部フォーラムが無事終わりました。 足下の悪い中,卒業生にも参加してもらいました。 田村さん,高田くん,そして山田さん(紙谷研)ありがとうございました。 そし…

食べ放題♪

こんにちは!田口です。12月に入って急激に寒くなりましたね。 今日はついに雪が降りました。 みぞれっぽいので、足元が濡れて大変です。 さて、先日ですがgeo研女子でワールドビュッフェに行ってきました! (土岐さんは風邪で行けなかったので今度行きまし…

悪天候...

皆さん、こんにちは。 Geo研M1の中村です。最近、途端に寒くなってきましたね。 ここ数日は悪天候も続いていますし、ドヤドヤっと霰が降ってきたりと そろそろ新潟が本気を出してきたようです。 部屋が寒くて、朝起きにくくなってきました・・・ 金曜か土曜…

農学部フォーラム

12/13(土)に農学部フォーラムが開催されます。在校生はもちろんのこと,OB/OGの方々も参加して下さい。望月先生が話題提供者の一人です! ポスターは学部のサイトでご確認を。 http://www.agr.niigata-u.ac.jp/ ○テーマ: 里地・里山の食料生産と環境をま…

今日も寒い

小島です。先日、部活の学部対抗戦があり、卒業された生環の先輩がいらしゃいました。「geo研のブログを見たよ!」と、嬉しい恥ずかしい気持ちになりました笑 今年も残すところ6週間となりましたね。焦る気持ちも出てきましたが、同時に卒業旅行の話も出てき…

連続

こんにちは!田口です。 皆あまり投稿してくれないので、連続の投稿になってしまいました(笑) 最近は一気に寒さが厳しくなりましたね。 冬物のコートがないと寒くてつらいです。 そこで、1週間ほど前ですが私の家でもやっとコタツを出しました! 暖かくて気…

geo研盛り上げていきましょう♪

こんにちは!田口です。 ブログ盛り上がってきましたね! 中村さん、大西くんの料理とても美味しそうですね♪ ということで、私も対抗して(笑) 料理を載せたいと思います。 キッシュを作りました☆ 牛乳、卵、粉チーズ(orピザ用チーズ)、塩コショウを混ぜます…

冬間近…

皆さん、こんにちは。 Geo研M1の中村勇輝です。 近頃、ますます寒くなってきましたね。 紅葉もどんどんと見頃を過ぎ、冬がやってくるんだなぁと実感する日々です。 大学のケヤキ並木も色づきがピークを迎え、散り始めています... 冬が近づけば、卒論も…

第20回里山学会

望月です。 geo研ブログ、盛り上がっていますね。 今日は宣伝をさせて下さい。2014年11月16日(日)に「森の学校」キョロロが主催の第20回里山学会が開催されます。 今年は、野生鳥獣との共存をテーマに、人間と野生動物の関係について議論されます。私も基…

今日はgeo研新入生歓迎会!

こんにちは。 2度目の投稿の大西です。今日は朝から「午前十時の映画祭」の「STAND BY ME」を観てきました! やはり名作はいつ観ても名作ですね。 映画館で観るとまた格別というものです。 あと1週間は上映しているようなので気になる方は観に行ってみては…

2014-10-27

こんにちは。 geo研4年の鈴木です。 大学内の木々も色づいてきましたね。 秋が深まるにつれ、肌寒さを感じているこの頃です。 初投稿ということで、今回は自分の研究テーマに ついて紹介しようと思います。テーマは「イノシシの分布情報と捕獲履歴を用いた優…

初投稿〜

こんにちは、初めまして。Geo研4年の土岐房子です。 遅ればせながら、料理好きの中村先輩に続きましてブログ初投稿させていただきます。 私の研究テーマは 「UAVが撮影したステレオペア画像を用いたブナの樹高推定」です。 UAV(無人航空機)が撮った空中写…

秋の訪れ

Geo研M1の中村勇輝です。 ブログ更新は1年ぶりになろうかと思います。 4年生の皆さんが更新してくれているので、 この波に便乗して久しぶりの投稿をさせて頂きます。 近頃、時の流れの速さに老いを感じ始めました。 ちなみに修論では ニホンザル農作加害群の…

越後平野の上に立つ

村上です。 4年生の協力でブログが賑やかになってきてます。 他のメンバーもきっと続いてくれることでしょう。 先日,末っ子と一緒に登山に行ってきました。 宝珠山と言う,五頭連峰の端に位置する山です。 山頂近くに開けた場所があって,そこに立つと,ま…

今日のgeo研クッキング♪

こんにちは。田口です。 中間発表も無事終えることができました! そして季節も深まりだんだんと寒くなってきましたね。夜は特に冷え込むので、皆さん体調には気をつけましょう! 2回目の投稿ということで、今回は料理を載せたいと思います! 和風パスタを…

松島です(^^)/

こんにちは。 geo研4年の松島です。今日は、中間が終わってからの初めてのゼミでした。 久しぶりのゼミは長かったです笑 また、ついに研究室内の席替えが行われることになりました! それぞれのテーマカラー?も決まり前期とはまた一味違ったgeo研になりそう…

小柳です。

はじめまして。geo研4年の小柳です。私も初投稿なのでまずは卒論の紹介をしたいと思います。テーマは、「陸生鳥類を指標とした生物多様性の動態評価」です。日本全国を対象に、生物多様性の動態を鳥類の種多様性という観点から評価しようというものです。特…

geo研中間発表!

こんばんは。geo研4年の大西です。 さて、昨日から2日間生産環境科学科の卒論中間発表でした!geo研は昨日の最初で、私がトップバッターを務めさせていただきました。緊張しましたが、何とか無事に終わってよかったです。他の4年生もそれなりに手応えを感じ…

ブログタイトル変更しました

村上・望月研となってからも「村上研ブログ」となってましたが,この度,「geo研ブログ」に変更しました。 geo研(じおけん)のgeoはgeographic, geodata, geoinfomatics などからきています。 これからますます世の中では「geo」が熱いです! 今後ともよろ…

第2学期が始まりました

皆さん,いかがお過ごしでしょうか? 村上です。 更新が滞っててすみません。 でも,その間に,4年生が2人投稿してくれました。 他の研究室メンバーもブログへのご協力よろしくお願いします。 ネタは何でも構いません。 さて,昨日,美人林に行ってきました…

田口です!

こんにちは。 geo研4年の田口です。 これから学生でブログを盛り上げていきましょう! それでは、小島くんに引き続き、 私も初投稿なので卒論の紹介をします。 「ニセアカシア開花期に撮影したデジタル空中写真を用いた単木スケールの樹種分類」 というテー…

はじめまして

はじめまして。 GEO研4年の小島です。 これから私たち学生もブログを更新して、 盛り上げていきたいと思います! 今回は初めての投稿ということで 私の研究の紹介をしたいと思います。私は『時系列空中写真を用いたマツ枯れ発生位置変遷の把握』 というテー…

オープンキャンパス2014

今年もオープンキャンパスの季節がやってきました。 geo研からは「もりったい」を展示しております。 昨年は不調でアナグリフ(青赤メガネ)しか見せることができませんでしたが,今年は3D VISIONがしっかりと動いてます。 学科の先生方,学生にも大変好評で…

群馬に行ってきました

6/22〜23に一泊二日で群馬県に行ってきました。 『持続可能な森林経営演習』です。 今年はFSCのFM認証を取得している東京電力社有林「尾瀬戸倉山林」を見学することになりました。 群馬県といえば村上研出身者が多く働いてるエリアでもあります。 ・・と言う…

研究室名称

就職活動で研究室の名前が求められることもあることから,研究室の名前をあらたに考えて,先日披露しました。考えた正式名称は, 地理空間情報学研究室 です。さらに通称名も考えてみました。 geo研(じおけん) です。geo labと書いて「じおけん」と読む,…

残雪の妙高山

昨日,打ち合わせで上越市の方に行ってきました。 田んぼの向こうに妙高山を望むことができたので,皆さんにもお届けします。