皆さん,お久しぶりです。

2年間の沈黙を経て,久々の投稿です。

geo研ブログを再開したいと思いながら,随分と時間が経ってしまいました。

さて,geo研でもとうとう近赤外カメラでの空撮の体制が整いました。

今日はその様子を紹介します。

新しく導入したのはMavic2 proです。信じられないぐらいにコンパクトな機体です。
これで本当にPhantom4と同じような空撮が行えるのだろうかと心配になるぐらいの軽量です。しかし,ちゃんと仕事をしてくれます。

そして,この日のメインはAukという近赤外カメラをMavic2に装着して飛ばすことです。この日はMavic2のGPSの受信にトラブルがありましたが,無事上空に飛ばして近赤外データを取得することができました。

Aukについてはこちら→

ビジョンテックホームページ

思えば近赤外を用いた空撮は初めてです。初近赤外空撮です。

これまでは近赤外データを使うとなればもっぱら航空機,人工衛星でした。

これでようやく自分達で近赤外データを撮ることが可能となりました。

今回撮った近赤外データは近日中に紹介します。

 以上,村上でした。

 

f:id:shingenmochi89:20190904110703j:plain

新しく導入したMavic2 pro

f:id:shingenmochi89:20190904111801j:plain

Aukを装着したMavic2

f:id:shingenmochi89:20190904121403j:plain

無事に帰還するMavic

f:id:shingenmochi89:20190904113055j:plain

離陸ポイントである駐車場を上から見た様子

f:id:shingenmochi89:20190904113621j:plain

これで樹種分類はできるでしょうか??

f:id:shingenmochi89:20190904104945j:plain

Mavic2から見た遠景